店舗へお越しになる際はアクセス方法を参考になさってください
高崎で軽自動車・普通自動車等さまざまなお車に関するサポート全般を行っている会社は、お客様が大切にされている愛車の修理を請け負います。洗練されたノウハウと高い技術力を有するベテランの整備士が、修理すべき箇所を見逃すことなく丁寧に確認し、破損範囲を正確に見極めた上で明瞭な見積書を提示いたします。見積もり後は、お客様と丁寧にコミュニケーションを図りながら、綿密な打ち合わせを行い、しっかりと信頼関係を築き上げてまいります。
ボディーの擦り傷はもちろん、過大な損傷によりフレーム修正が必要な作業も熟練のスタッフが徹底的に綺麗にいたします。もちろん、シーリングやアンダーコート処理等、目には見えない部分もハイクオリティーな処理を施します。全ての施工が完了しましたら、テスター機器を使用し、電気系統やブレーキ、各部締め付け等に問題がないか入念にチェックし、お客様の元にお戻しいたします。当然のことながら、車検・鈑金修理などの作業中は代車を無料で手配いたしますので、安心です。少しでも興味をお持ちいただけましたら、会社の所在地情報等も参照の上、ぜひ修理をご依頼ください。
ご挨拶
当社では、「私たちの商品は満足感です。」と心から云える企業を目指し、日々努力をしております。私たちは、第一に「お客様をお守りする為」。そして「社員を守る為」に弊社 経営指針と経営理念に基づき、お客様から選ばれ続ける企業を目指しております。
当社では、人財育成と環境整備に力を入れ、場所や時間を選ばず、いかなる事案でも対応ができるという価値提供の為に、365日対応を実現しております。この活動は必ず、お客様に「安心」という大きな価値となることをお約束します。
今後も時代のニーズに合わせた商品提案と、活動に愚直に取り組んでいく所存でございます。
これからも「テクノドーム小林自動車ボデー」にご期待下さい。
株式会社 小林自動車ボデー
代表取締役 小林泰徳
主要事業
1、自動車の車検および一般整備
2、自動車の鈑金塗装およびフレーム修正
3、新車および中古車販売
4、自動車部品・用品販売
5、損害保険代理店業、生命保険代理店業
6、レッカーサービス業務
7、オートリース業務
経営指針
人財育成を旨とし、優れた技術と品質を確かとして、お客様に信頼と安心(満足感)を提供できる企業を目指す。
経営理念
環境方針
〇基本理念
株式会社小林自動車ボデーは、地球環境の保護並びにその持続的な改善を願い、自然を愛することを基本コンセプトとして、当社の果たすべき役割及び重要性を認識するとともに、自習的な対策により地球環境の保全と向上に貢献します。
〇基本方針
当社は自動車整備業を基盤として、環境保全、省エネルギー、省資源、汚染防止に配慮した事業活動を展開するにあたり、以下の基本方針を掲げ、環境と調和した事業活動に努めます。
1、環境への影響を調査及び評価し、当社の活動、製品及びサービスから発生する、環境に負荷を与えている主要な要因を効果的に低減または削減するため、技術的・経済的に可能な範囲で達成すべき環境目的及び環境目標を定めます。
2、そのために環境改善計画を立案し、実施し、成果を評価して見直し、さらには次なる改善目的及び目標につなげるための環境マネジメントシステムを構築します。
3、当社が活動するに当たっては「環境基本法」等、遵守しなくてはならない法律があります。これらの環境に関する法令、規則、条例、協定、その他の近隣の方々との合意事項などを遵守するのみならず、自主的な環境管理基準を策定し、一層の環境保全を図ります。
4、要員に必要な教育・訓練を行い、環境保全意識が高く模範的行動がとれる人材に育成します。
5、次の項目については、積極的に推進します。リビルト部品の使用、中古部品等のリサイクル化の推進
6、この環境方針は広く一般に公開します。
株式会社 小林自動車ボデー 2004年4月9日
会社沿革
昭和45年 | 旧榛名町に小林ボデー創業 |
---|---|
昭和48年 | 有限会社小林自動車ボデー 設立 分解整備における認証工場取得(認証番号 7-2122) |
昭和52年 | ボデーフレーム修正機、塗装ブース導入 |
昭和53年 | 株式会社小林自動車ボデーに組織変更(資本金1,000万円) |
昭和54年 | 関東陸運局長指定工場取得 指定番号 7-369 |
昭和58年 | 鈑金塗装工場新設 |
昭和61年 | 関東運輸局長認定車体整備工場取得(日推指 第3210号) |
平成04年 | フロンガス回収機導入 |
平成07年 | トータルアライメントテスター導入 |
平成08年 | 本社事務所増設 |
平成09年 | ロードサービス事業開始 / AIU保険会社指定工場 / アメリカンホームダイレクト指定工場 |
平成10年 | 安心ダイヤル指定工場 / 富士火災海上保険指定工場 |
平成11年 | 教職員共済指定工場 |
平成12年 | 旧安田ライフ損保指定工場 |
平成13年 | 経営革新計画承認 / 高崎市下大島・町屋工業団地に新工場設立 旧ニッセイ同和ふれあい工場認定 / 日本カーソリューションズパートナー工場認定 |
平成14年 | BSサミット加盟 |
平成15年 | 日本興亜損保指定工場認定 |
平成16年 | ISO14001取得 |
平成17年 | 全日本ロータスクラブ加盟 / 自動車解体業認定 |
平成18年 | テクノドーム研修所設立 / 夜間宿直体制を開始 |
平成21年 | 水性塗料導入 / レッカー車導入 |
平成22年 | 「車検のコバック」加盟 / 自動車運送事業開始 |
平成23年 | 板金工場の交代勤務開始 |
平成24年 | 交代勤務体制開始 |
平成26年 | 高崎市下大島町に未使用車販売店「軽専」設立 |
平成27年 |
車検のコバック前橋吉岡店設立、鈑金のモドーリー前橋吉岡店設立、ガソリンスタンド「コバスタ」設立 前橋吉岡店自動車分解整備事業を認証 認証番号 7-3717 |
平成28年 | 前橋吉岡店自動車分解整備事業指定工場を認定 指定番号 関指7-977 |
平成29年 |
車検のコバック伊勢崎宮子店設立 伊勢崎宮子店自動車分解整備事業を認証 認証番号 7-3807 |
平成30年 |
拠点の合算月間車検台数が663台となる
自動車保険取扱高2億を達成。社内記念祭を行う 伊勢崎宮子店においてロードサービス事業を開始 期末実績で年間車検台数が3拠点合算4500台超となる |
令和元年 | 伊勢崎宮子店において指定自動車整備事業の指定を申請 |
令和3年 |
ロードサービス テュフ認証取得 鈑金塗装 テュフ認証取得 |
高崎で軽自動車・普通自動車などの修理ならアクセス方法をご覧の上お越しください
概要
会社名 | 株式会社小林自動車ボデー |
---|---|
住所 | 群馬県高崎市町屋町708 |
電話番号 |
027-344-2121
|
営業時間 | 9:00~18:00 |
営業品目 | 各種自動車修理・板金塗装・新車中古車販売買取 |
資本金 | 1,000万円 |
設立年度 | 1970年(昭和45年) |
就業員数 | 78名(令和5年現在) |
取引先銀行 | 群馬銀行豊岡支店・足利銀行高崎支店 |
アクセス
高崎にて自動車の修理を承っている会社は、365日体制でサポートし、お客様のご来店をお待ちしております。販売業務や各種保険の案内も行っておりますので、きっとお客様のお役に立てるはずです。会社の所在地情報はホームページでご覧になれます。最寄りの施設の情報をなるべく分かりやすく掲載できるよう努めておりますので、お越しになる際はぜひ参考になさってください。
店舗への最短ルートを確認することができます
2級、3級整備士や、募集人資格等、在籍しているスタッフは皆有資格者で、お客様一人ひとりで異なる幅広いニーズにフレキシブルにお応えすることができます。自動車の購入や保険の相談、修理や車検にいたるまで、快適なカーライフを送るために必要なサポートを一貫して行いますので、いつでも気軽にご相談ください。お客様一人ひとりの目線に立ち、最適な提案をできるよう、常日頃から万全な体制を整えております。たとえば、不慮の事故やトラブルに備え、専任メカニックを待機させておりますので、いざという時、お電話にて連絡を頂戴できれば、スピーディーに駆け付けることができます。
群馬県にある自動車のトータルサポート会社は、各損害保険会社より支援をいただいているため、各種自動車保険についても的確にアドバイスできるといった強みがございます。もちろん、事故等のトラブルは起こらないに越したことはございませんが、「備えあれば憂いなし」という言葉があるように、事前に優良な保険サービスに加入しておくことは極めて重要であると言えます。自動車保険についての相談も年中無休で承りますので、お客様の都合に合わせてご連絡ください。
高崎で軽自動車・普通自動車のワンストップサービスを提供している会社は、創業45年のノウハウを活かして、お客様を誠心誠意サポートいたします。「ワンストップサービス」とは、車検整備・保険業務・車両販売・鈑金修理・レッカーサービスの5つの部門からなるサービスのことです。お客様から依頼を頂戴しましたら、いつでもハイクオリティーなサービスを提供することができますので、信頼してお任せください。いずれも経験豊富な有資格者であるスタッフが対応し、予算内で出来る最大限のサポートを行います。
たとえば車検修理は、一般修理はもちろんのこと、タイヤ・バッテリー等も取り扱っているため、お客様の幅広いニーズに柔軟に応えることができます。車検修理後、お客様の元に車をお戻ししたら終わりではなく、充実したアフターサービスもご用意しておりますので、初めて車検修理に出される方も安心です。高崎にて、軽自動車・普通自動車など、お車に関するあらゆる悩みを解決へと導いている株式会社小林自動車ボデーへのアクセス方法は、ホームページにて詳しく公開しております。最寄りの施設からの最短ルート等もご覧いただけますが、万が一道に迷いそうになりましたら、スタッフが電話でご案内いたしますので気軽にご連絡ください。