夏到来!足回りの錆び対策と車内空調対策

2021/07/29

梅雨も明け、暑い日が続くようになりましたね。
オリンピックが開催され、白熱したスポーツ観戦をする中で元気や感動をもらっている方も多いのではないでしょうか。
当社においても、お客様にお車の安心・安全+元気と感動をお届けできるように精一杯頑張ります!

さて今回は、「お車の足回りの錆び対策」と「車内の空調対策」のご紹介をさせて頂きます。

〇「お車の足回りの錆び対策」
夏になると高温多湿という環境がつきものですが、高温多湿というのは、より錆を進行させやすい環境となります。
お車の足回りがサビてくると、ひどい場合は走行不能になってしまったり、軽度の場合でもサビの粉塵がブレーキにつくと嫌な音の原因となる可能性もあります。
また、お車を手放すときには、査定額が下がってしまうため注意が必要です。
当社では、お車の下回りを洗浄し、サビを防ぐ塗装」を行うメニューをご用意しておりますので、
サビてくる前に・ひどくなる前に対策しておくことをおすすめいたします。

〇「車内の空調対策」
暑くなると車のエアコンをご利用になる機会が増えてきます。そこで綺麗にしておきたいのがエアコンフィルターです。
エアコンフィルターに汚れが溜まることで、エアコンの風量が弱くなる、異臭がするといった原因になります。
暑い夏、車内は快適に過ごしたいですよね。
エアコンフィルターの一般的な交換目安は「1年または走行1万Km」となります。
交換をされてない方は、ぜひ交換をおすすめいたします

「下回り洗浄及び防錆塗装」または「エアコンフィルター交換」をご希望のお客様は、お電話にてご予約を承ります。

スタッフ一同、皆様からのお問い合わせ・ご来店を心よりお待ちしております!